みなさま、こんにちは。
毎月恒例のやまんじ隊長がエスコートする創企舎ソフィ企画「季節を楽しむウォーキング」
今回は、「中山道今須宿から柏原宿」と題して中山道を歩いてきました。
台風13号が通過する中、今回はどうなるか!!
思い悩む中、2時間遅れで地下鉄本郷駅前を出発。
休憩地養老SAでバスに乗ると豪雨&雷!
ひえ〜っ、今日はどうなるんだろう???
ところが! その直後、今須宿に到着すると、ほぼ雨がやみ、その後もほとんど雨に降られることなく歩くことができました。
柏原宿歴史観では、見学をさせていただくとともに座敷でお弁当を使わせていただきました。
お土産は、柏原宿名物「伊吹艾(いぶきもぐさ)」。

今は、亀屋左京商店1件のみで作っているそうですが。お灸を使ったことがないやまんじは、これを買ってどうするんだろうと思いつつ、衝動買い(?)(^^;
昼食後は、歴代京極佐々木氏の墓所となっている徳源院・清滝寺まで歩き、境内を見学させていただきました。

最初に悩んだことが嘘のように、とても心地よいウォーキングとなりました!!
ご参加いただいたみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。
by やまんじ
posted by team森也。 at 11:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記