創企舎ソフィさんの企画「古い道美しい道」の受講生のみなさんをエスコートして信州に行ってきました。
今回のテーマは「鎌倉西街道」。
諏訪大社上社前宮と本宮間に整備されている遊歩道をウォーキング。
この遊歩道は、鎌倉街道に一部を使って設置されているそうです。
バスで移動中やまなかった雨も、ウォーキング開始時には降りやみ、参加者の皆さんから「さすがソフィ企画!」と称賛を浴びながらの出発です。
上社東参道前から神宮寺の遺構群を見て武居畑遺跡にある展望台でお昼ごはん。横川駅の駅弁として有名な「釜めし」をいただきました。

昼食タイム
道々、秋の花や実りを観察しながら歩きます。

アケビ!
藤森照信氏設計建物群も眺め前宮へ

藤森照信氏設計建物群の一つ「空飛ぶ泥船」
前宮から本宮へと諏訪大社の神居ます雰囲気を味わいながら歩きました。

前宮御柱
ご参加いただいたみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。
byやまんじ