みなさま、こんにちは。
毎月恒例のやまんじ隊長がエスコートする
創企舎ソフィ企画「
季節を楽しむウォーキング」
今回は、「奥山愛宕神社と青山高原三角点」に行ってきました。
天気予報は晴れ!
でも、これから向かう西の空はどんより・・・。
そんなはずはない!この企画では雨は降らん!・・はず。
青山高原ふるさと高原第1駐車場にバスを停めて、いざ奥山愛宕神社へ
まずは巨大な発電用風車がお出迎え。

尾根道を歩いてゆくとブナの森へと入っていきます。
なんと!
ほとんどのブナの木に「カシノナガキクイムシ」が侵入したと思われる痕跡があるではありませんか!!

どうなっちゃうんだろう、このブナ林と心配しつつも「先生!このキノコ食べれる!?(あえてラ抜き言葉、名古屋人ですから)の声に、我に返ります。
お〜っ!うまそうなキノコ。

でも、毒ですからね。ツキヨタケ。
「じゃぁ、これは!?」
それもツキヨタケっ!
そんなやり取りをしつつ、あっという間に奥山愛宕神社に到着!

参拝を済ませた後は、風車を見ながらのお弁当です。

ねっ、晴れたでしょ!(^^)!
おなかがふくれた後は、来た道を戻って、青山高原三角点へ。
先行していた参加者から{きゃ〜、キツネ! かわいいっ!!」の声。ここでは、キツネ君がお出迎え。
ええっ???
あれあれ、本当にキツネだ。
まるで、キツネにつままれたような・・(^^;。

「お昼のお弁当いなり寿司だったからじゃない?」
なんていう言葉が飛び交う中、悠々としているキツネ君。
なんて緊張感がないんだろう。
我々に様々なポーズをとって被写体となってくれたあと、ゆうゆうと去っていきました。
感動の余韻に浸りながら?、青山高原ふるさと公園の散策道を歩き、無事バスに拾ってもらって帰ってきました。
それにしても、青山高原って、風車多いねぇ。

ご参加いただいたみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。
byやまんじ
posted by team森也。 at 06:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記